↓コレ例のアイスクリーム
13日の朝、教室へ行くと先生が
平謝り(笑)
先々週の日記で、パン教室の先生が忘れてしまっていたものです。
教室の冷蔵庫で一週間熟成されていたみたいでした。
先生が、申し訳ないと容器やラッピングまで可愛くしてくれてました。
味は・・・ほんとうに
おいしい!一週間待ってたかいがありましたぁ。
先週の水曜日から日曜まで実家に帰省していましたので・・
久しぶりの日記更新です^^;長くなってしまいますが、、スイマセン。<13日火曜日>
帰省前日に家族や友人にパンのお土産を焼きました。
HBがゴトゴトとフル活動してました。

・ショコラブレッド
・シナモンシュガーブレッド
・レーズンブレッド
・イギリスパン
・チョコ・ロール
・メロンパン




ラッピング前に撮るべきだったかなぁ。。<15日木曜日>
お友達の「
おハルのおいたち」のヨシコちゃん宅にお邪魔しました。
↑のパンたちをお土産に♪
とっても喜んで貰えてよかったです。
ヨシコちゃん宅では、プチ☆パン教室をしました。
ヨシコちゃんのつくるお料理に合わせて「
フォカッチャ」を焼きました。
お友達に教えるというのは初めてだったのでドキドキでしたが
おいしくできたようでホッとしました。
いつも1人で作っているので、友達と一緒に話をしながらパン作りっていいですね~。

友人のたいもちゃんにもお土産貰っちゃいました。
かわいいカエル付きのお菓子の詰め合わせです。
ほんとありがとうね~!

こちらは、実家に帰ると必ず行くバリ雑貨を取り扱うお店で買いました。
アタ製品ってすごく好きなんです。
燻製した匂いがとても落ち着きます。
変かな?実家へ帰ると、毎日のようにどこかに出かけて買い物をして
ランチをしてって、まるで、
独身気分です・・・。
でも、今回の帰省の本来の目的は、、、
父の日が実家の
父のお誕生日なのでそのお祝いです。
こっちがメインなんです、いちおう。
土曜には旦那さんも来てくれてみんなでお祝いしました。
父には、ケーキを作りました。
その為に、型とレシピを鞄に詰め込み帰省したんです。
毎日、楽しくて充実した5日間でした。
さぁ~って今日から、主婦にもどらねばっ!!
でも体が鈍ってる・・・。
本日のおまけ。。。


朝から、新しく購入した食パン一斤型を使って焼きました。
㊧・イギリスパン
㊨・全粒粉パン
空焼きして焼いているのに、、型離れがすごくワルイ。
こんなこと初めてだ。。。
イギリスパン焼いて型離れ悪かったから、
リベンジで全粒粉パンを焼いたのですが、、結果同じ。
この型を早く使いこなしたいぞー!
スポンサーサイト